価格.comで東芝石釜ドームの買い時をチェック!

f:id:kannacyan:20180620174605j:plain

家電製品の買い替え。高額なものが多いから、できるだけ安く買いたいですよね。

壊れてからの購入では、あれこれ比較する余裕がありません。

買い替え時が来たら、事前にインターネットでこまめに価格をチェックしておくと、安くで手に入れることができるかもしれません。

 

買い替えを決意・商品を決める

我が家のオーブンレンジは、1999年製。使い始めて、18年。

その間、ターンテーブルの買い替え(約5,000円程度)と、庫内の電気がつかなくなり修理が1回。修理は使用10年を超えてからでしたので、部品もなくなるし、もう次は買い替えた方が良いと言われました。

それから、さらに使用すること数年。

庫内のめっきがはがれてきたり、温めに時間がかかるようになったので、買い替えを検討。各メーカーのオーブンレンジを比較し、東芝の「石釜ドーム」の購入を決めました。

 

価格.comで価格を調べる

ご存知の方も多いと思いますが、「価格.com 」は家電・ファッション・食品など様々な製品・サービスを、販売価格・クチコミ・ランキングなどの視点から比較検討するためのサイトです。

私は、高額な買い物をするときには、こちらで検討することが多いです。

インターネットで購入した方が安い事が多いですし、たとえ店頭で買うとしても情報として「最安値」を知っていれば値引き交渉もしやすいです(笑)

kakaku.com

 

購入を決めたのは、実は1年前。

後から知ったのですが、オーブンレンジは毎年6月~8月に新製品が発売されます。

検索を始めたのが昨年の6月頃。新製品の発売を控え、販売価格が底値に近いころでした。

新製品が発売されれば、旧製品はもっと安くなるのではと思い、新製品の発売を待っていました。が、違いました。新製品の発売日が近づくと、旧製品は品薄となり、販売価格がどんどん上がっていったのです。

買い時を逃し、1年間待ちました(笑)使えなくなったわけではないので、待てました。

 価格.comで 価格推移グラフを見る

 価格.comでは、価格推移グラフを見ることができます。

 f:id:kannacyan:20180620181930p:plain

 

 3か月の推移

f:id:kannacyan:20180620182227p:plain

 

1か月の推移

f:id:kannacyan:20180620203339p:plain

 

価格は右肩下がりで下がってきていますね!

今年(平成30年)は、私が欲しいオーブンレンジの新製品は7月発売予定。待ちすぎて、昨年と同じ失敗をしてはいけないと、6月19日、思い切って購入しました。

翌日になって数百円値上がりしていたので、いい時に買えたのではないかと思っています。

 

インターネットには知っているとお得な情報がたくさんあふれています。

ご覧いただきありがとうございました。